今年の『24時間テレビ48』で、チャリティーマラソンランナーに選ばれたのは、SUPER EIGHT(旧・関ジャニ∞)の横山裕さん。
発表と同時にSNSでは「本当に走れるの?」「運動神経悪そうだけど…」という声も多く見られ、注目が集まっています。
44歳という年齢もあり、過酷な長距離マラソンに挑むのは簡単ではありません。
しかし、横山さんのこれまでの経歴や人柄を見ていくと、「完走の可能性」は意外と高いのでは?という見方も。
この記事では、横山裕さんの運動神経の実態や、マラソン完走の可能性について徹底的に掘り下げていきます!
▶️「運動神経が悪い」は本当?そのギャップに注目
実は横山さん、中学時代にバスケットボール部で活躍し、市の選抜チームに選ばれた経験を持つそうです。
大好きな
— 横山 裕 (@_yokoyamayou) February 23, 2024
相葉ちゃんとツーショット
バスケ🏀楽しいよな。
#横山裕 #相葉雅紀 pic.twitter.com/BtvwABNVBb
つまり、元々身体能力はしっかり備えていたタイプ。
ただし、バスケットボールのような瞬発力重視の競技と、マラソンのような持久力重視の競技は別物です。
とはいえ、過去に基礎体力や敏捷性を発揮していた経験がある人は、継続的なトレーニング次第でマラソン向きの体づくりが可能です。
▶️年齢=不利とは限らない
横山さんは現在44歳。

年齢を不安視する声もありますが、実はこれまでのマラソン走者も40代以上が多く、同年代で完走してきた例もあります。
むしろ注目すべきは、経験と計画力、精神力の強さです。
長距離を走るには体力ももちろん大切ですが、ペース配分や体調管理もカギとなります。
芸能活動を20年以上続け、数々のプレッシャーと向き合ってきた横山さんにとって、精神的なタフさはむしろ強みといえるでしょう。
▶️過去の経験と真面目な性格が味方に
横山さんは若い頃に建設現場でのアルバイトをしていた経験もあり、実は体を動かすことに慣れていたとも言われています。
さらに、芸能界でも真面目で努力家な性格として知られており、ライブや舞台などで培った「体力のベース」もあると考えられます。
今回のマラソン挑戦にあたっても、事前に十分なトレーニングを積んでいると見られます。
専門のトレーナーや医療スタッフの支援を受けながら、無理のない形でゴールを目指すスタイルになるはずです。
▶️完走の可能性はある?見どころはここ!
24時間テレビのマラソン距離は公表されませんが、過去の走者は約80~100kmを走ってきました。

↑24時間マラソンを走り終えたヒロミ
横山さんもその範囲での挑戦となる可能性が高いでしょう。
ポイントとなるのは以下の3点です:
- どこまで事前にコンディションを整えられるか
- 当日の気象条件(特に猛暑)
- サポート体制とコースの設計
横山さんの場合、「誰かのために頑張りたい」という強い動機があることも大きな原動力となるでしょう。
▶️まとめ:挑戦する姿にこそ意味がある
「運動神経悪そう」と思われがちな横山裕さんですが、実は中学時代からしっかりと運動経験があり、芸能活動を通じて精神力や体力も養ってきました。
完走できるかどうかは当日の状況次第ではありますが、それ以上に大切なのは「挑戦する姿」そのもの。
44歳にして新たな一歩を踏み出す横山さんの姿は、多くの人に勇気を与えてくれるはずです。
今年の24時間テレビ、横山裕さんの走りに注目です!