【ホーチミン旅行】定番に飽きたあなたへ!
地元民しか知らない穴場観光&グルメスポット

旅行

ベトナム、ホーチミンはコスパ最強の旅行先として大人気ですよね。

ぼんじんさんもホーチミンのあの活気溢れる雰囲気が大好きで、実はこれまで何回も訪れています(笑)

この記事では、そんなぼんじんさんだから紹介できる、地元民しか知らないような穴場スポットを紹介します!

定番に飽きたそこのあなた!
ぜひ最後まで読んでみてください!


▶️タオディエン地区

ホーチミン中心部1区からタクシーで15〜20分ほどの場所にあるこのエリアは、外国人居住者が多く、おしゃれなカフェや雑貨屋さんなどが点在するホーチミンの代官山的存在。

木陰の下を歩けば、ベトナムにいることを忘れそうになる落ち着いた雰囲気が魅力的。

観光客も少なく、ローカル生活を垣間見ることができます。

ぼんじんさんも、よくこのタオディエン地区に宿泊することがあります!

おすすめスポット

In The Mood Saigon

ここは、シンプルだがユニークでかわいらしい雑貨を数多く扱う雑貨屋さん。

ベトナム国内外のクラフト作家によるアイテムが揃い、どれも量産品ではない個性が光っています。

  • 手作りのセラミック食器
  • 天然素材のバッグや布小物
  • ベトナムの植物を使った香り雑貨
  • ミニマルなアクセサリー

ギフトやお土産用はもちろん、ご自身用にもぴったりな品が必ず見つかると思います!

カフェも併設されていますのでぜひ立ち寄ってみてください!

THE 350F

こちらはとても洗練されたベーカリー。

ベトナムはフランス領であったこともあり、このようなフランス風なベーカリーやレストランなどが数多く存在しています。

その中でもぼんじんさんのおすすめは「THE 350F

見た目良し、味良し、雰囲気良しの非の打ち所がないようなお店だと思います!

おすすめはフルーツをふんだんに使った贅沢なタルト。
たくさん種類があるので、あなた好みのものがきっと見つかるはずです!


▶️ホーチミン1区

ホーチミン1区といえば言わずと知れた中心街。

ベンタイン市場やブイビエン通りなどの、いわゆる定番観光スポットが多く集まるエリア。

そんな1区にも穴場スポットがあります!

おすすめスポット

タンディン市場

観光客に人気のベンタイン市場よりも地元感が強く、値段も安いのが魅力。

食料品から洋服、布地までなんでも揃います。

ベンタイン市場に比べると観光客の数も少なく、観光地らしい声かえや客引きも少なめなので、よりローカル感を味わいたい方には超おすすめ!

ぼんじんさんもよくここでお土産買ったりしてます!(笑)

23SEPTEMBER

ラストはぼんじんさんがリアルに気に入っている服屋さん

ここはミニマルで洗練されたデザインのアイテムを揃えるローカル発のセレクトショップ。
ストリートやユニセックスをベースにしながらも、どこか繊細で、アートギャラリーのような静かな存在感を放つ空間が特徴です。

韓国っぽい感じでデザインが効いた服をお探しの方は必ず行くべきお店です!
(公式インスタグラムはこちら


▶️まとめ

いかがでしたでしょうか!

この記事では、ベトナム(ホーチミン)の定番には飽きた!というような方に向けて、ぼんじんさんが本気でおすすめしたい穴場スポットをいくつか紹介しました。

穴場でローカルなスポットに行くことは旅の醍醐味の一つでもありますよね。

ベトナム(ホーチミン)は比較的お安く楽しむことができるので、ぜひ物価高・円安の今だからこそ行ってみてほしいです!

その際はぜひこの記事を参考にしてくれたら幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました